ちょうちょの作り方①
どうやって作ってるの〜?と聞かれることも多いので、今日はちょうちょの作り方を簡単に紹介します(๑•̀ㅂ•́)و✧
まず、フェルトをちょうちょの形に切ります。
4〜5色好きな色を選んで配置。ここ一番楽しい♬
色が決まったらレースも選びます。
決まりました!
同じ色合いでも配置やレースで全然印象が変わるので面白いですよね(*´︶`*)
自分で好きな色を選んでもらって作るワークショップなんてのも楽しいだろうな〜と思うのですが、ちょうちょ時間がかかるんです…(>_<)
地味な作業入ります。
ひたすらチクチクチクチク。
フェルトと近い色の刺繍糸で縫っていきます。
レースは透明な糸で縫います。
で、、出来た〜!!!
今度は飾りのビーズ決めです。
ここも色で全然変わります!
ちょうちょとの相性を見ながら決めていきます。
悩むな〜(。ŏ﹏ŏ)
決まったら、透明糸でしっかり固定!
配置する場所で可愛くなったり大人っぽくなったりしますよ☆
今日はここまでです!
気になる方は②も覗いてみてください☆
実はまだ完成してないので後日UPしますね(>_<)
関連記事